2009年02月20日

Gavotte RamDiskを使ってみた。

以前「64ビットOSは悪くない!」なんて書きましたが、結局x86のWindows7に入れ替えました。 いや、そんな裏切りとか言わないで。

x86にするとメモリが3Gb無駄になる、ってことで今まで入れ替えはしなかったんですが、余ったメモリを有効活用する方法が見つかったので入れ直してみました。

詳細は続きから。

今回使ったのはGavotte RamDisk。 Windowsが管理してないメインメモリをストレージとして利用できるソフトです。 IOデータのRamPhantom3の方が設定が簡単らしいけど、めIOデータのメモリを買わないと有料なので。 公式サイトみたいなものがないので、情報がまとまってるWikiのリンクをはっときます。

Gavotte RamDiskまとめWIKI

x86をインストールすると、3Gbのメモリを認識。 Wikiに載ってる手順の通り設定すると、あっさり残り3Gbがストレージとして認識されました。

で、ベンチマークしてみた結果。 CrystalDiskMarkを使用。 ST3320620ASがWIndowsが入ってるシステムドライブ。 WD5000AACSがその他のデータを入れてるサブドライブ。

 ST3320620ASWD5000AACSRam Disk
Sequential Read62.39762.5271345.673
Sequential Write59.62157.7651283.192
Random Read 512KB33.89628.840961.355
Random Write 512KB29.93644.627908.614
Random Read 4KB0.5660.43720.698
Random Write 4KB1.2761.56620.150

ま、RAMとHDDじゃ速さの差は歴然ですわな。 だいたい20倍速くらいです。

とはいえ、まだ何に使うか決まってないんだよなー。 とりあえずいろんなソフトの一時ファイルを移してみる予定。



タグ :GavotteRamdisk

同じカテゴリー(ソフト)の記事画像
縦置き派におすすめなFirefoxアドオン「Tab Kit」
キーボード・マウス共有ソフト「Synergy」を使ってみた。
Windows7 RCを入れてみた。
Windows7レビュー ~アクセサリ編②~
Windows7レビュー ~アクセサリ編①~
Safari4 パブリックベータリリース
同じカテゴリー(ソフト)の記事
 縦置き派におすすめなFirefoxアドオン「Tab Kit」 (2009-07-14 17:37)
 キーボード・マウス共有ソフト「Synergy」を使ってみた。 (2009-06-24 20:05)
 Aero Peekが表示されるまでの時間を変更する。 (2009-06-13 06:43)
 Windows7 RCを入れてみた。 (2009-05-08 00:53)
 Windows7レビュー ~アクセサリ編②~ (2009-03-03 23:44)
 Windows7レビュー ~アクセサリ編①~ (2009-03-03 22:30)
Posted by Handle at 22:21│Comments(0)ソフト
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。