PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年01月24日

ニコニコで常に投稿日時を表示するスクリプト

いつからか動画の説明文を非表示にできるようになったニコニコ動画。 メインである動画が画面から見切れないのはいいんですが、省略すると投稿日時も表示されないんですよね。 投稿日時をチェックするためにわざわざ説明文を表示する・・・なんてこと無いですか? 無いですか。そうですか。

とりあえず、そんな手間を無くしてくれるスクリプトを書いてみました。

NicovideoAlwaysShowDate.user.js

Greasemonkeyではうまく動いていなかった模様。 修正しました。

Opera用途Greasemonkey用で分ける必要ないじゃん。 ということで修正。

とりあえずOpera9.5のユーザースクリプトとして動作確認。 FirefoxのGreasemonkeyでも動く・・・はず動きます。 スクリプト有効にするとこんな感じで省略時にも投稿日時が表示されます。

今まで書いたスクリプトをまとめました。 こちら

ファイル開けば見れるけど、ソースは続きに。

  »続きを読む

Posted by Handle at 19:16Comments(0)プログラミング

2009年01月14日

手抜きドット絵

JPEGファイルをバイナリ版のPPMに変換して、それを直接読み込んで文字(■)で各ドットを表す、何てことをやってみました。 なに言ってんのかわからないって方はこちらをのぞいてみてください。

一気に93500文字も出てくる上に、全ての■に別々にスタイル指定しているので、環境によっては非常に負荷がかかることが予想されます。 そのあたりを了解の上でクリックしてください。

あと、すごく目がちかちかします。 Operaなどの全体をズームできるブラウザで縮小してみるといいかもしれません。 縮小にやたらと時間かかりますが。

続きにソースコードもあるよ。

  »続きを読む
タグ :PHPPPM

Posted by Handle at 23:24Comments(0)プログラミング

2009年01月14日

PHPでバイナリデータを解析する場合

どうやってバイナリデータを、計算できる形に持って行くかってはなし。

単なるメモは続きに。

  »続きを読む

Posted by Handle at 22:40Comments(4)プログラミング

2009年01月07日

外部JavaScriptファイルの読み込み

HTMLファイルから外部のJavaScriptファイルを読み込むとき。

<script type="text/javascript" src="jquery.js" />

上のように閉じタグを省略すると、Operaでは読み込まれるが、IE、Firefox、Safariでは読み込まれない。 正しい表記は次の通り。

<script type="text/javascript" src="jquery.js"></script>

Operaで動いたのに他のブラウザで動かない理由をスクリプト無いに求めると痛い目に遭う。 っていうか遭った。

  

Posted by Handle at 21:14Comments(0)プログラミング

2009年01月07日

PHPのgetElementById

PHP5にて。

DOMDocument::getElementByIdがうまくはたらかない模様。 この機能を使いたい場合は、独自に関数を定義すればいいらしい。

ソースコードは続きに。

  »続きを読む

Posted by Handle at 21:08Comments(1)プログラミング

2008年12月24日

MacのDockみたいな・改

MacのDockみたいなをちょっと修正。 横方向の動かし方を思いついたので実装。だいぶそれっぽくなった。

FlashPlayer9以上が必要です。

実用っぽく書き直しました。こちら

例によってソースコードは続きから。

  »続きを読む

Posted by Handle at 13:43Comments(0)プログラミング

2008年12月24日

MacのDockみたいな

ActionScriptで何となく作ったMacのDockのようなもの(動きのみ)。

FlashPlayer9以上が必要です。

実際のDocは横移動(拡大されたものの両隣付近のアイコンが少しずれる)もあるけど、 移動量を表す関数(数学的な意味で)が思いつかなかったので、今回はパス。 各オブジェクトのクリックイベントにリンクを持たせればサイトのメニュー代わりに使えるかもしれない。

実用っぽく書き直しました。こちら

ソースコードが見たい奇特な方は続きをどうぞ。

  »続きを読む

Posted by Handle at 01:21Comments(2)プログラミング

2008年12月15日

PHPのクラス内定数

久々にPHP書いたら思いっきり躓いたのでメモ。 クラス内のメンバ定数について。

クラス内のメンバ定数を、そのクラス内で参照する場合は、self::[定数名]とすればいい。 たとえばこんな感じ。ちなみにstaticメンバについても同様。

class Test {
	const TEST = 'test';
	
	public function getTest() {
		return self::TEST;
	}
}

ずっと$this->TESTなんて書いて、うまくいかず困ってました。 躓きは小さな場所に。

  
タグ :PHP

Posted by Handle at 17:36Comments(0)プログラミング

2008年12月14日

Eclipseのエディタ関連づけ

Eclipseを使うときのメモ。 ファイルをどのエディタで開くかを変更する場合の手順。 バージョンは3.4.0。

  1. "Window" -> "Preference"
  2. "General" -> "Editors" -> "File Assiciations"
    • 上段のリストに目的のファイル拡張子がある場合は、それをクリック。 下段に表示されるリストで編集ができる。 "Add"で新しいエディタを追加。 "Remove"で削除(削除できない場合もある)。 "Default"でデフォルトのエディタに設定。
    • 上段のリストに目的のファイル拡張子がない場合は、 "Add"で拡張子を追加できる。 そのあとはリストにある場合と一緒。
  3.   
    タグ :Eclipse

Posted by Handle at 18:56Comments(0)プログラミング

2008年12月09日

AS3でカスタムイベント

ActionScriptのカスタムイベントを使ってみたテスト。 自分でイベントを定義できるって便利。

で、つくってみたもの。 マウスカーソルの位置に波紋ができます。 イベントがどうとかは見た目じゃわからないけども。

FlashPlayer9以上が必要です。

ソースコードは続きに。

  »続きを読む

Posted by Handle at 01:20Comments(0)プログラミング

2008年12月04日

GoogleMaps API for Flash 使ってみた

Flash × ActrionScript3.0勉強中。 今回はFlashの中にGoogleMapsの地図を表示するGoogleMaps API for Flash。

ドラッグで移動。 ホイールで拡大・縮小。 右下のテキストボックスに地名を入れてEnterを押すとその場所に飛びます。 Ajaxで動くものよりは動作が速い気がする。

アップして気づいたんですが、検索がうまくいかないようです。 ローカルではちゃんと動いてたんだけどな・・・。 そのうち直すかもです。

FlashPlayer9以上が必要です。

ソースコードは続きへ

  »続きを読む

Posted by Handle at 00:48Comments(0)プログラミング

2008年12月02日

Box2DFlashAS3にさわってみた

今回はBox2DFlashAS3を使ってみました。 いわゆる物理演算エンジンなんですが、 演算と表示が別々になっているので、この対応を取るのに苦労したの何のって・・・。

適当にクリックすると丸とか四角とかが降ってきます。 クリックしすぎると重くなるかもしれないのでほどほどに。

FlashPlayer9以上が必要です。
  »続きを読む

Posted by Handle at 22:01Comments(0)プログラミング

2008年12月02日

Papervision3Dをいじってみたり

ActionScript勉強の一環としてPapervision3Dをいじってみました。 白いのを突っつくと跳ねます。

FlashPlayer9以上が必要です。

ソースコードは↓に

  »続きを読む

Posted by Handle at 00:08Comments(0)プログラミング

2008年11月29日

追いかけるActionScript

最近ActionScriptの勉強をやってます。

クリックすると追いかけてくるAS。今できるのはせいぜいこのくらい。

FlashPlayer9以上が必要です。

ソースコードは続きからどうぞ。

  »続きを読む

Posted by Handle at 00:03Comments(0)プログラミング

2008年11月01日

JavaScriptのイベント

JavaScriptのaddEventListenerとremoveEventListenerの使い方にちょっと迷ったので、
ちょっとメモっておこうかと。

※試してみて勝手に解釈した内容なので間違っている可能性が充分にあります。
読まれる場合は参考程度にどうぞ。

  »続きを読む
タグ :JavaScript

Posted by Handle at 23:56Comments(0)プログラミング

2008年10月17日

マスクをかけてみるスクリプト

Javascriptで遊んでいるうちにできたもの。
今見ているページにドラッグでマスクをかける。
それだけ。

マスクかけてみる

上のリンクをクリックするとドラッグでマスクっぽいものがかかるようになります。
ブックマークして適当なページで開いても同様。
元に戻すときにはページを更新してください。

Opera9.6、Firefox3.0.3、Safari3.1.2で動作を確認。
IEは非対応。というかむしろIE非対応。
いや、でもローカル環境だとちゃんと動いてたんだけどなー・・・

マスクの他にも線がかけたり文字が書けたり書いたものを消せたり保存できたりすると
ちょっとは使い道があるかも。

  

Posted by Handle at 17:42Comments(2)プログラミング

2008年10月07日

崩れるスクリプト

ニコニコのニコニコ動画を崩壊させるスイッチを作ったが・・・に触発されて画像がパーンと飛び散るJavascriptを書いてみた。


つくばちゃんねるのトップページで試してみたの図

  »続きを読む
タグ :HTMLJavascript

Posted by Handle at 22:33Comments(0)プログラミング

2008年09月09日

DOMDocumentのエラー?

先日PHPでXMLを処理するプログラムを書いてたらこんなエラーが.

domdocument::domdocument() expects parameter 2 to be long, string given

エラーが出てた箇所はここ.

$doc = new DOMDocument('1.0', 'utf-8');

何の変哲もないDOMDocumentオブジェクトの生成文.
そもそも以前にも同じコードを書いたときは問題なかったはず・・・

調べてみるとPHP4用のエクステンションがロードされていることが問題らしい.
php.ini中の

extension=php_domxml.dll

をコメントアウトすれば解決するとのことだったので試してみたところ,
今度はオブジェクト生成時にApacheが応答不能に・・・

最近OSの入れ替えをしてXamppも新しいバージョンのものを入れていたので, 一つ古いものを入れてみると無事解決.
Xampp1.6.6a中のphp.iniではphp_domxml.dllはコメントアウトされていたが, Xampp1.6.7中のものではされていなかったので,ここが原因なのだろか?

とりあえず当分は1.6.6aでいってみよう.

  

Posted by Handle at 17:15Comments(0)プログラミング