2008年10月15日

学園祭終了

昨日、3日間にわたって開催されていた筑波大学の学園祭が無事終了しました。
今年は実行委員会のOBということで、学園祭生中継の 手伝いをさせてもらいました。
内容は主にミキシング。
要するに放送する映像の管理です。
今年は後輩が独自のミキシングソフトを開発したということで、
いろいろと遊ばせてもらいました。テトリスとか。
いや、余計なことしてほんとすいません。

とりあえず学園祭当日の様子を写真で何枚か紹介しときます。

学園祭開始前。
石の広場にて。
学園祭終了

桐葉橋より。
今年は一日目の午前中に少し雨が降ったもののほぼ快晴。
学園祭終了

松美池のあたり。
人がたくさん。
学園祭終了

石の広場にて。
ここにも人がたくさん。
学園祭終了

生中継本部を外から。
右側にあるのは学内配信用の65インチ液晶テレビ。
学園祭終了

生中継本部の内側。
サーバーやら何やらがずらっと並んでおります。
学園祭終了

OBの方に差し入れていただいた栄養ドリンク各種。
全部種類が違うのがみそ。
学園祭終了

特に学園祭3日目あたりは体力勝負になります。
学園祭終了

最後に。
学園祭開催中にうっかり見つかっちゃったスズメバチの巣
でかいです。だいたいサッカーボールくらい。
特に事故にはならなかったのが何より。
学園祭終了

昨年から始まったにゃにゃふ動画も大好評でした。
にょとか4とか。

天気もよかったし、大きな事件もなかったようで、楽しく忙しい三日間でした。
心残りといえばラストの花火を見られなかったことかな・・・。
いや、見たっちゃみたんですけどね。
生中継本部で、PC数台と格闘しながら、ディスプレイ越しに。

何はともあれ、学園祭に関わった皆様方。
本当に疲れ様でした。




同じカテゴリー(大学)の記事画像
続・階段がなにかに目覚めたらしい。
階段がなにかに目覚めたらしい。
自転車のない風景
お偉い様が来るらしい。
就活ガイダンス
同じカテゴリー(大学)の記事
 続・階段がなにかに目覚めたらしい。 (2009-06-16 21:31)
 階段がなにかに目覚めたらしい。 (2009-06-02 19:13)
 大学構内ストリートビュー計画 をちょっとがんばってみた結果。 (2009-01-22 22:14)
 自転車のない風景 (2008-11-13 09:59)
 お偉い様が来るらしい。 (2008-11-12 00:23)
 就活ガイダンス (2008-06-11 19:29)
Posted by Handle at 00:03│Comments(0)大学
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。