2009年01月29日

twitterを始めてみた。

一昨日あたりからtwitterはじめました。
http://twitter.com/handlename/

常々から、「メッセ(Windows Live Messenger)のメッセージ欄って、これつまりtwitterに書くようなことだよね」と思ってたので、実際に同期させてみたわけです。 そんなわけで、今のところtwitterの投稿は全部メッセに書いたもの。 こちらのMessenger Plus!用プラグインを使ってます。

余計な手間無く投稿できるのはいいものの、メッセージを変えるときにはちょっと神経使います。 書き直すとそれも全部投稿されてしまうので。 まぁ、失敗したらtwitterの方で消せばいいんだけど。

そういえばいつの間にかLive Messengerのメッセージ履歴がたどれるようになってますね。 人の履歴とか見るとちょっとおもしろい。 そのときその人がどんな状況だったかが、何となく想像できるので。

やっぱり、メッセージ欄はtwitterに似てると思います。



同じカテゴリー(ネット)の記事画像
「トランスフォーマー!」
「学園祭」をGoogleTrendsで検索してみると
Google検索がおかしい
4444
Gmailにオフラインモード
Webカメラの使い道
同じカテゴリー(ネット)の記事
 TwitteRhythmリリース (2009-09-01 22:01)
 「トランスフォーマー!」 (2009-07-01 20:09)
 「学園祭」をGoogleTrendsで検索してみると (2009-02-19 21:43)
 Gmailに欲しい機能を妄想してみる (2009-02-19 17:14)
 最近はtwitterメイン (2009-02-13 00:04)
 ルーターの設定がうまくいかない (2009-02-11 04:23)
Posted by Handle at 22:18│Comments(0)ネット
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。